事故者向け講習 ≪3時間コース≫
心理面からドライバーの特性を捉え、安全意識の改善と技能向上を目指します
項目 | 所要時間 | 講習内容 |
適性検査 | 50分 |
@運転適性検査
- OD式の検査で特性診断
(検査結果は技能訓練に反映し、また、ディスカッションで活用)
|
技能訓練 (校内及び公道走行) | 50分 |
A運転チェック
- 校内コースまたは公道における運転行動を観察し、改善点を確認する
(基本動作、基本走行、応用走行、安全意識についてのチェック)
Bディスカッション
- 事故内容から原因分析、再発防止策について
(直接原因、背景要因、自己評価、防止目標)
|
技能訓練 (校内及び公道走行) | 50分 |
C運転改善トレーニング
- 状況に応じて弱点改善を重点に以下の項目を単独または複数選択
≪車両感覚・応用走行・危険予測≫
D総括
- 運転レベル、特徴について
- 改善点と注意点
- 受講者自身の気づき
|
※修了証明書及び結果報告書を発行いたします